岡崎市ときどき豊橋市の子育て情報 れいママちゃんねる

愛知県岡崎市在住の4歳男児を育てるれいママです。2018年に息子を出産。岡崎市と月1回ペースで帰省している豊橋市の子どもとのおでかけスポットや子育て情報を発信。日々の子育てのことなども気まぐれにつづっていきます。2021年よりお母さん心理学コーチとしても活動中。

岡崎市で2022年度保育園入園へ向けて保活!【面接&入園決定編】

2022年春入園にむけての保活。

 

前回、願書を取りに行く様子についてはこちらの記事で書かせていただきました。

 

reimamachannel.hateblo.jp

 

少し間が空いてしまったんですが、今回は願書提出後から市から通知が届くまでの様子をご紹介します。

 

 

面接前の選考状況の公開

恐らく今年からだと思うんですが、事前に各園の選考状況が公開されることになっています。

 

どういうことかと言うと、この状況を見て、もし自分が希望しているの園と学年で選考になっていた場合、面接時に「意向調査票」を提出する必要があります。

 

この用紙に、第2~6希望の園を記入するのですが、すでに選考になっている園を書くのはNGなんです。

 

ちなみに今年度の各園の一次募集での選考状況はこちら↓

 

「令和4年4月1日新規入園選考」

 

私が希望していた園の3歳児クラスは選考にはならなかったので、とりあえず一安心。

 

あとは私と主人の就労状況で判断されるということになりました。

 

 

面接の様子

”面接”という名がついているので、どんなことをするんだろうと思ったのですが、正直腑抜けした感じでした。息子の希望する学年が選考になっていなかったというのも大きかったとは思います。

 

面接時は入園を希望する息子も同伴でということだったので(どちらにせよ預け先もないので連れていくしかないんですが)、一緒に行きました。

 

時間が決まっていて前の方もいたので、終わるのを少し待った程度ですぐに面接。

 

面接では園長先生と思われる方から両親の就労証明書に不備がないかの確認をされるのがメインで、それが終わると別の先生から息子の育児状況を記入していった紙と息子の様子を見ながらヒアリングをされたという感じです。

 

面接の間、おもちゃが用意されていて、息子が遊んでいられる状況(育児状況を聞かれた先生が見ていてくれた)だったので、書類についての話は落ち着いて聞くことができました。

 

私は選考になってない園だったので、入園決定の通知は2月上旬ごろに届くこととなります。

 

なお、選考になってしまった園の方の選考結果は12月中旬ごろに届くそうです。

 

入園決定!

私が希望していた園は選考にはならなかったものの、私が個人事業主なので、認定がおりるのかがずっとわからない状況で入園決定通知を待つこととなりました。

 

そして、2022年1月24日にようやく通知が届きました!!!

 

f:id:reimamachannel:20220125190859p:plain

 

この通知が届くまでは、4月以降の働き方を決められない状況だったのでようやく来たと思って一安心。

 

でも、そこには入園説明会の日程とそこで提出する書類を事前の決まった日程内に取りにに来てくださいという旨が書かれていました。

 

入園日程はたまたま空いていた日だったのでよかったのですが、書類受け取りの日程が実家に帰っているタイミングですべてNG。

 

慌てて園へ連絡したところ、明日の〇時に取りに来てくださいと指定されて受け取ることができました。

 

ちなみに書類受け取りの際には氏名印を注文するので「160円」用意していくことになります。

 

あとは入園説明会までに銀行の引き落とし口座の手続きも必要で、通知が来てからいきなりやることがいろいろ出てくることにびっくりです。

 

今後予定されている入園説明会では、うちは幼児クラスでの入園になるので、園生活で使用する冬スモック(3,000円)と通園帽子(800円)、かばん(3,000円)をその時に購入することになるそうです。

※うちが入園する園は公立の園なので、公立は他の園も同じかなと思います。

 

まとめ

保活の中で感じたことは面接をしてから通知までの間が長いなと感じました。

 

幼稚園を希望していたママ友は、10月に願書提出、面接、入園決定、制服の採寸などを11月くらいには済ませていたので、入園できるのかというモヤモヤの中ずっと過ごしていました。

 

正直、決定通知が来ないと今後どう動いていいか決められないということもありますよね。恐らく選考になっていなければ、よほどでない限りは大丈夫なのかなとは今なら思います。

 

でも、入園が決まってうれしい反面、本当に入園しちゃうんだという寂しさとどんな生活に変わるのかという不安も出てきました(苦笑)本格的には入園説明会後にはなるかとは思いますが、入園を見越して生活リズムや準備を進めていきたいなと思います。

 

また入園説明会の様子や入園までの様子も改めて投稿できたらと思っていますので、ご興味がある方はまた覗いていただけたら嬉しいです。

2021年12月にオープンしたばかり!油ヶ淵水辺公園自然ふれあい生態園内の「ぶらリン広場」

油ヶ淵水辺公園は「自然ふれあい生態園」エリアが安城市、「水生花園」エリアが碧南市にあり、2つの市に跨いでいる西三河地域で唯一の県営都市公園。名前にもついている『油ヶ淵(あぶらがふち)』は、愛知県内で唯一の天然湖沼なんだそうです。

 

たまたまインスタグラムを見ていたら、ここに新しい遊具ができているとの情報を発見し、「行ってみなくては!」とその翌日に早速行ってきました。

 

今回は、2021年12月1日にオープンしたばかり、油ヶ淵水辺公園自然ふれあい生態園内(安城市側)の「ぶらリン広場」の様子をご紹介します!

f:id:reimamachannel:20211222174759j:image

 

 

ぶらリン広場はこんなところ

ぶらリン広場としてオープンしたエリアには、0~6歳の子ども向けの遊具と噴水、休憩所があります。

 

f:id:reimamachannel:20211222174937j:plain

3~6歳の子向けの遊具



f:id:reimamachannel:20211222174940j:plain

赤ちゃん連れでも安心なぶらリン休憩所

 

f:id:reimamachannel:20211222175037j:plain

夏になったら水遊びができそうな噴水。稼働時間(10:00~16:00)

 

遊具のご紹介

遊具はおおむけ3歳までの子が遊べるエリアと、3~6歳の子が遊べるエリアの2箇所がありあります。

 

3歳までの子が遊べるエリア「すくすくランド」は柵で囲まれており、砂場や体を動かして遊べる小さい子向けのアスレチック的なものが用意されていました。

砂場で遊ぶ際はスコップなどの用意はないので、ご持参のうえ行ってくださいね!

 

f:id:reimamachannel:20211222174949j:plain

0~3歳向けのすくすくランド



 

 

f:id:reimamachannel:20211222175014j:plain

 

3~6歳の子が遊ぶエリアは、インクルーシブな遊具となることを目指して作られたそうです。といっても、インクルーシブという言葉は聞きなれないですよね。「みんないっしょに」という意味だそうです。対象年齢よりの上の子でも、さまざまな理由で利用している場合もあるので寛大に見守ってほしいとの思いがあるようです。休憩所にこんな案内もありました。

 

f:id:reimamachannel:20211222175000j:plain

 

f:id:reimamachannel:20211222174937j:plain

 

手前の山は柔らかい素材でできており、子どもたちが安全に上り下りができます。

真ん中の遊具は、楽器のようにいろいろな音を鳴らして楽しめるようになっていました。

 

f:id:reimamachannel:20211222175026j:plain

 

f:id:reimamachannel:20211222175023j:plain

 

f:id:reimamachannel:20211222175032j:plain

奥の方には、こんな変わった形のブランコもありました。

子どもたちが遊ぶエリアはどこも床がクッション素材なので、転んだりしてもケガがしにくくなっていました。

 

ぶらリン休憩所は赤ちゃん連れでも安心

休憩所の中は写真のように、飲食や休憩ができるテーブルが4セット用意されています。それ以外にも、子ども連れに嬉しい設備が充実していたので、順番にご紹介します。

 

f:id:reimamachannel:20211222174955j:plain

 

f:id:reimamachannel:20211222174943j:plain

キッズルームやロッカールームもあります。

キッズルーム

キッズルームの中には、子供用のトイレ、授乳室、子どもたちが遊べる室内スペースがありました。ほかに、調乳用のお湯の用意もされているのもありがたいですよね!

 

 

f:id:reimamachannel:20211222221911j:plain

ミルク用のお湯やおむつ替えベッドも用意されています。



f:id:reimamachannel:20211222174946j:plain

授乳室の様子



f:id:reimamachannel:20211222175034j:plain

子ども用トイレ。男の子用もありました。



f:id:reimamachannel:20211222175029j:plain

キッズルームの奥にある遊べるスペース



ロッカールーム

休憩室内にロッカールームがあり、コインロッカーと木の棚があり、子どもの荷物もいろいろと多いので用途に応じて置いておける場所があるのもありがたいですよね。

 

f:id:reimamachannel:20211222175018j:plain

コインロッカー



f:id:reimamachannel:20211222175020j:plain

木のロッカー

トイレ

休憩室の外になりますが、トイレにはベビーチェアやおむつ替えシートがあります。便座が温かかったのもうれしいポイントでした!

f:id:reimamachannel:20211222175008j:plain

 

油ヶ淵水辺公園自然ふれあい生態園の情報

  • 住所:安城市東端町丸ノ内
  • 電話:0566-41-1515(油ヶ淵水辺公園 管理事務所)
  • 駐車場の開門時間:7:00〜19:00(3~9月)、7:00〜18:00(10〜2月)
  • ぶらリン休憩所利用時間:9:00~17:00 ※年末年始(12/29~1/3)は利用できません。
  • 駐車場:普通車(162台)、身障者用(4台)、大型車用(10台)
  • ホームページ:

    www.aichi-koen.com

 

 

まとめ

私は平日に行ったのですが、3歳までの子どもたちで賑わっていました。初めて来られている感じの方もたくさんいたので、これからどんどん口コミで広がっていきそうな雰囲気でした。

 

ぶらリン広場以外にも芝生の広場などもあり、お散歩をしながら散策できるのもよかったです。

 

赤ちゃん連れでも室内で過ごせたり、授乳やおむつ替えにも便利な設備があるので、上の子がいる方は一緒に快適に遊べるのもありがたいなと思います。駐車場も広いので土日でも満車にはなりづらいかなとも思いますので、ぜひ遊び場の一つとして利用してみてはいかがでしょうか。

 

 

安城市の堀内公園の無料遊具!芝すべり&ふわふわドームが面白い!

私の住んでいる岡崎市のお隣、安城市にある「堀内公園」。

 

以前から子どもを連れて遊びに行ったことはあったのですが、まだ年齢も小さかったこともあり、散歩して終わりという遊び方でした。

 

しかし、3歳を過ぎて動きたい盛りの息子を連れていくと、今まで目に入らなかった遊具が満載!!

 

息子が気に入った無料遊具2つをご紹介します。

 

 

堀内公園とは

安城市内にある名鉄西尾線「堀内公園駅」下車すぐの公園。

 

花とみどりとメルヘンの里」をコンセプトにした広々とした園内は入園無料!

 

子どもたちに人気のローラー滑り台や芝すべり、小さな子が遊べる砂場など、無料スポットも盛りだくさん。観覧車やメリーゴーランドなどの有料遊具は50~100円とリーズナブルのも魅力です。

 

芝生広場もあり、レジャーシートを敷いてお弁当を食べたり、のんびりくつろぐにもおすすめ。家族で充実した1日を過ごせる公園です。

 

f:id:reimamachannel:20211008161034j:plain

画像:堀内公園HP(パークマップ))より

無料遊具「芝すべり」

子どもたちに大人気だった「芝滑り」。専用のそりを使って、人工芝の上を滑ります。

 

f:id:reimamachannel:20211008154252j:plain

 

用意されているそりをもってスタート地点へ向かいます。

 

f:id:reimamachannel:20211008154257j:plain

 

スタート地点へ着くと、意外と急でびっくり!

3歳の息子はやはり怖いということで、私と一緒に滑ることにしました。

 

f:id:reimamachannel:20211008154304j:plain

 

結構なスピードが出るので、最初は私も怖かったです💦
息子も「わー!!ギャー!!」という感じで叫んでいました(笑)

 

ただ、後半のなだらかになるところでは一気に失速。手前の方で止まってしまいました。

 

一人で乗っている子は人工芝の奥の方まで行っていたので、大人が一緒に乗っていて重いせいかなと思います。

 

ギャーギャー叫んでいた息子も楽しかったようで、親子で何回も登って滑ってをして、最後には息子一人でも滑ることができました✨✨

 

無料遊具「ふわふわドーム」

緊急事態宣言中は休止となっていた「ふわふわドーム」。

どんな遊具なんだろうと気になっていたのですが、中に空気が入った白い山型のトランポリンです!

 

f:id:reimamachannel:20211008154259j:plain

 

通常は、左側の山が小さい子向けエリアで3~6歳、真ん中と右側の大きい山が大きい子向けエリアの6~12歳なのですが、平日に行ったので小さい子しかおらず、どこでも使い放題!!!

 

f:id:reimamachannel:20211008154254j:plain

 

むしろ3歳以下の子もいたので、気を付けてジャンプしないとという感じでした。

最初は興味なさそうにしていた息子も登ってジャンプをしだしたら大興奮!それぞれの山を行ったり来たりして、めちゃくちゃ動いていました。

 

人が少ないときにちょこっとだけ私もジャンプしましたが、正直大人はやめたほうがいいです(笑)ジャンプしなくても登って降りただけで、船酔いしたみたいな感覚になり、身の危険を感じました(汗)

 

f:id:reimamachannel:20211008154249j:plain

 

子どもにとってはバランス感覚とかも鍛えられそうなのでいいですね!

息子も気に入ってしまい、一度この遊具を離れたのですが、帰る前にもう一回すると言って遊んでしました。

 

だた、こちらの遊具、感染拡大防止のために消毒タイムを設けているようで、毎時50分~一度出ないといけないそうなので、遊ぶタイミングも見計らっての方がよいかなと思います。

 

f:id:reimamachannel:20211008154302j:plain

 

あと、平日の12~13時は遊具が閉鎖になるので、お昼前後も注意が必要です。せっかく遊び始めてもすぐに「出てください」と言われると、子どもも悲しいですもんね💦

 

堀内公園の情報

  • 住所:愛知県安城市堀内町安下1-1
  • 電話:0566-99-5947
  • 営業時間 :9:00~16:30(※夏休みの金土日は18時まで営業)
    平日の12:00~13:00の間は、有料遊具等の運転は休止
  • 定休日:火曜日、年末年始(12月28日~1月3日)
  • 駐車場:約400台(無料)
  • ホームページ:

    堀内公園|花とみどりとメルヘンの里

 

 

まとめ

小さいお子さん連れで行くなら、絶対に平日がおすすめです!というのも、いろんな遊具を待ち時間がほぼなく乗れますし、今回ご紹介したふわふわドームも安全に楽しめるかと思います。

 

お子さんが動き回る年齢になったら、一緒に遊び、公園内でお昼ご飯を食べてという過ごし方をすれば、ママの気分転換にもぴったりな場所なので、ぜひ親子で楽しめるスポットとして訪れてみてはいかがでしょうか。

岡崎市で2022年度入園へ向けて保活スタート!【願書編】

お久しぶりの投稿です。

 

来春、息子が年少さんの学年になるので、幼稚園・保育園入園へ向けて活動を始めました。

 

f:id:reimamachannel:20211001170324j:plain



 

幼稚園も考えて見学や園庭解放などにも行きましたが、仕事をすることを考えるとやはり保育園かなと思い、最終的に願書受け取り&提出。…とすんなりいったかと思いきや、願書を受け取る際に私としては予想外な展開になったので、その様子も含めてレポートします。

 

 

保育園での願書の受け取り

毎年、願書の配布時期は広報紙「市政だよりおかざき」の9月号で告知。今年は願書の配布は9月17日から、そして願書の受付は9月24日~10月4日と発表されました。

 

初日に願書を受け取りに行った方がいいかと思い、17日の9:30すぎに園へ願書をもらいに行きました。

 

ところが、受付用紙に名前や住所等を記入して、順番に一人ずつ書き方などの説明を受けるという流れ。他にも願書を取りに来られている方がいて、30~40分待つことになりました。まさに、これが予想外な展開!!

 

実は、9月の頭に検討していた幼稚園へも願書を取りに行ったのですが、緊急事態宣言の影響で本来なら説明会+願書配布が説明会がなくなり、願書の配布だけ。配布日の9時過ぎに取りに行ったのですが、待ち時間もほとんどなく受け取れたので、そんな気楽が感じで今回の保育園へ行ったんです。

 

そこで困ったのが息子💦

 

3歳で動きたくてしょうがない性格なうえに、園児たちが外で遊んでいたので遊びたくてしょうがない!!だからじっとしていない💦💦

 

どうにも時間が潰せそうになかったので、園庭の端の方で遊ばせてもらいました。(特に先生方からは何も言われなかたのでよかったです)

 

待ち時間の後、園長先生と思われる方から書類の書き方などの説明を受けて、願書をいただき、そして願書を提出する際の面接時間を決めることになりました。

 

これも予想外なこと!!!

 

願書の提出の日時を決めるなんて思っていなかったので、手帳をもっていかなかった私💦記憶に残っている中で空いているだろう日に決めて予定を入れました。

 

この提出する日程は願書を取りに行った順なので、希望の日時があるようであれば早めに取りに行った方が日程を選べるのでよいかなと思います。

 

そして、この日にもらった書類は

  1. 保育所認定こども園入所(園)申込書
  2. 認定(変更)・交付申請書
  3. 祖父母の状況票

でした。

 

記入を間違えてしまった場合は、以下のホームページから出力して書き直しても大丈夫とのことだったんですが、「認定(変更)・交付申請書」だけはこちらからダウンロードできないので、注意が必要です。(ダウンロードできない書類で2箇所書き損じをしました💦)

 

www.city.okazaki.lg.jp

 

願書の提出

願書の提出を本日してきました。

 

予約した時間に伺い、さすがに今日はほぼ待たずに時間通り呼ばれました。

 

用意した書類の内容に不備がないかと身分証明書(マイナンバーカード)の内容との照合、次回の面接で必要な書類を渡されます。そして、また面接の予約をすることになります。

 

面接は11月2日~8日(たぶんこの日までだったような)の間、20分おきに設定をされていました。

 

私が願書を提出をするのが終盤だったので、面接の日程で午前中はほとんど埋まっており、午後の時間で予約をしました。この時、もし希望する時間帯があるようであれば(午前中を希望する場合とかは特に)、願書を提出する日時も早めの方がいいだろうなと思います。

 

あと、面接を希望する日程の紙に名前を書くので、全日程の2/3近く埋まっている状況だったのもわかり、結構多くの方が願書を提出しているということも判明!!

 

そして、次回の面接の前に今年から岡崎市のホームページで各園の申込状況が発表されるらしく、もし選考(入れない可能性がある)の場合は他の希望する園を面接時に用紙に記入しなければならないそうで念のため決めておいてくださいと言われました。

 

ということは、自分が希望する園もすんなり入れるのか「選考」となっているのかもその時点でわかるということ。そのタイミングは漠然と10月下旬と言われただけなので、ちょっとドキドキです💦

本日もらった書類は、主人と私用の就労証明書 2枚です。

 

まとめ

願書受け取り時、提出時ともに、職員室の隅のスペースで話をする感じで、気軽な感じでした。

 

また、子どもがいても(むしろ提出時は子どもを連れてくるように書かれていました)ちょっとしたおもちゃはあったのと、もちろん先生も子どもに慣れているので心配ないかと思います。

 

ただ、うちの息子みたいに動きたい子は待ち時間があると動き回るのでちょっと大変かもという感じでした。

 

比較的街なかの保育園を希望しているので、入れるかどうかヒヤヒヤですが、3歳児なので定員も増えるし入れると願いたい!!

 

また、次回の面接の様子などをご紹介したいと思います。

 

 

恐竜好きな子にオススメ!岡崎東公園

 恐竜好きな2歳の息子。

 

そういえば、息子が恐竜好きになってから行けていない公園があることを思い出しました。

 

そこは岡崎東公園!!

 

以前も紹介したことがありますが、今回は恐竜広場に絞って行ってきました。

また、今年の4月にオープンした「ぞうめし屋」の売店にも利用したので、併せてご紹介します!

 

 以前の東公園の記事はこちら

reimamachannel.hateblo.jp

 

 

恐竜が好きな子におすすめした公園

岡崎東公園には、恐竜広場があるんです!トリケラトプスの親子やプテラノドンなど、恐竜のモニュメントが合わせて11体もいます。

 

f:id:reimamachannel:20210710140140j:plain

トリケラトプスの親子

 

f:id:reimamachannel:20210710140151j:plain

プテラノドン

 

f:id:reimamachannel:20210710140128j:plain

赤ちゃんが気になる!?

 

なんとティラノサウルスブラキオサウルスは等身大サイズなんだそう!どうりで大きいわけです。

 

f:id:reimamachannel:20210710140108j:plain

 

 息子が並ぶとこんな感じ。

 

f:id:reimamachannel:20210710140105j:plain

 

遠くからでもよく見えます。

 

一つだけ遊具があって、スピノサウルスが滑り台&トンネルになってる!!

 

f:id:reimamachannel:20210710140112j:plain

 

 

f:id:reimamachannel:20210614165205j:plain

こんな感じで口から出てこれます(笑)

 

ほかにはベンチには小型の恐竜が座っていて、写真スポットとしてもおすすめです。

 

f:id:reimamachannel:20210710140124j:plain

 

f:id:reimamachannel:20210710140135j:plain

 

 

f:id:reimamachannel:20210710140147j:plain

 

 

メジャーどころばかりなので、恐竜好きな子には大興奮の広場です!

 

 

2021年4月に新しくオープンした売店「ぞうめし屋」

「ぞうめし屋」は西尾市にある人気のカフェ。運営するのは、「今井醸造

 という味噌屋さんなんです。

 

オーナーさんが、「ゾウがいる公園に『ぞうめし屋』があったら面白いのでは」と思ったことから出店を決めたとか!

 

f:id:reimamachannel:20210710140131j:plain

 

看板メニューはさすが味噌屋さんならではの肉みそが、白ごはんの上に乗っているシンプルなお弁当「肉みそごはん弁当」。

 

その肉みそをベースにさまざまなトッピングがされたお弁当があります。

 

f:id:reimamachannel:20210710140116j:plain

 

私が気に入っていてよく食べてるのが、「みそ屋のタコライス」。

 

肉みそとさっぱりとしたトマトソースの組み合わせが絶妙で好きなんです💖

 

f:id:reimamachannel:20210710140143j:plain

 

ちなみに2歳の息子とシェアして食べるので、プラス100円で大盛にしています!

 

あと、「ぞうめし屋」と言ったら、忘れてはいけないのが「ぞーナッツ」。

 

f:id:reimamachannel:20210710140121j:plain

愛知・三重県産の小麦や、愛知県の豆腐屋「おとうふ工房いしかわ」の無調整豆乳やおからなど、厳選素材で作られているので、子どもにも安心して食べさせられます。

しかも売店内で揚げられるため、出来たてが食べられるのもうれしい!

 

息子も大好きなおやつです!

 

こちらの売店で販売されているのは、ベーシックなぞーナッツと和三盆きなこ、玄米メープル3種類。

 

素朴な味わいで、遊びの合間の休憩時間のおやつにもおすすめです。

 

 

岡崎東公園&ぞうめし屋岡崎東公園店の情報

 

東公園

 

ぞうめし屋岡崎東公園店の情報

 

 

まとめ

恐竜好きな子なら一度は訪れてみてほしい公園。ほかにも無料の動物園もあり、ぞうやカピバラ、サルなども見ることができるので、半日~1日楽しむことができる公園です。

 

ぞうめし屋ができたことで、そのごはんが食べたくて、あえてお昼をもっていかないという選択をしてしまいます(笑)子どもと一緒に遊びながら、おいしいごはんやぞーナッツをおやつにいただくなんていうのもいいですよね!

 

お子さんが恐竜好きになったら、そうでなくてもぜひ行ってみてほしい公園です。

 

子どもと一緒に読み聞かせや工作を楽しめる「親と子のあそびば」

いつも2歳の息子と公園に遊びに行くのですが、今日はあいにくの雨。

「どこへ遊びに行こう?」と悩んでいた時に思い出した場所が、「みんなの学校 親と子のあそびば」でした。

 

以前、ご紹介したリンゴ箱文庫の運営をされているNPO法人暮らしの教育機構が行っている「子育て世代のためのみんなの学校」内で月に1回開催されているもの。そこでは工作や読み聞かせがあると情報に書いてあったので行ってきました! 

 

reimamachannel.hateblo.jp

 

 

 

みんなの学校「親と子あそびば」って何ができるの?

はじめての子育ては、「これでいいの?」と思うことがいっぱいですよね。

離乳食、発達、言葉がけ、生活リズムなど、気にすることがいっぱいでママは本当に大変💦

 

うちは2歳で離乳食などは通りすぎたけれど、年齢によって次から次へと気にすることが変化している気がします。

 

そんなママの不安を一つ一つ解決して楽しくできたら、そんな前向きな子育てを応援するための場所が「親と子のあそびば」です。

 

毎月第3水曜日にちょっとおしゃべりしながら、親子で工作を楽しんだり、読み聞かせをしてもらいながらゆったり過ごせる場になっています。

 

f:id:reimamachannel:20210616131207j:plain

親と子あそびば

私たち親子が行ったこの日は、「てるてるぼうずとふりふりぼうず」の絵本の読み聞かせと「てるてるぼうず工作」の日。

 

読み聞かせで3冊絵本を読んでもらったのですが、最近は、読み聞かせって自分が息子にすることばかりなので、人に読んでもらうっていいな~と癒されながら、息子と一緒に楽しみました♪

 

その後、お待ちかねのてるてるぼうずづくり!!

 

工作への参加は希望者のみ(材料費50円)なので、息子に「やる?」と聞くと「やる!!」と即答!!!

 

普段工作をなかなかさせることがないので、こういった機会があるのはすごくありがたいです。息子はシールで飾り付けをするのが気に入ったみたいで、最後まで集中してやっていました。

 

完成したものはこちら!!!

 

f:id:reimamachannel:20210616131200j:plain

初めて作ったてるてるぼうず

 

できる範囲で工作をすること、そして「自分で選ぶ」こともする機会にもなって、すごく楽しそうにやっていました!

 

同時開催「寄贈絵本と子ども服のお店」

読み聞かせや工作をするお部屋の外では、寄贈された子ども服を100円で販売する「どうぞのたんす」も同時開催されているほか、常設のリサイクル本「リンゴ箱文庫」が並んでいて自由に見ることができます。

 

洋服も乳幼児向けのリサイクル服が並び、100円という価格で購入できるのも魅力。子どもって本当にすぐに大きくなるからサイズアウトも早いし、動くようになると外で遊ぶことも増えて汚れることも多いので、こういったリサイクル服は汚れを気にする必要もないので気軽に着せられてありがたいです!

 

ちなみに今日は、お外遊び用のズボンと夏用の帽子がサイズアウトしてしまい欲しいと思っていたら、なんとサイズがぴったりのものが2つもありました!!洗い替え用にしようと2つとも購入。

 

本日の戦利品はこちら!

f:id:reimamachannel:20210616131154j:plain

「どうぞのたんす」購入品

 

 

「リンゴ箱文庫」は、ちょくちょく足を運んで、チェックしているのですが、最近は幼児向けの図鑑を見つけると購入しています。今日も動物図鑑を見つけてゲットしました^^

 

次回の開催予定

7月は絵本「まて まてー!」の読み聞かせと、牛乳パックやはぎれで「さかなつり」の工作をするそうです!

 

工作は10個限定(材料費:50円)ですが、読み聞かせのみの参加もOKです。私が参加した日は赤ちゃん連れの方がいて、その方は工作はせずに読み聞かせとお買い物をされていました。

 

ちなみに、読み聞かせは来場者の様子を見てということですが、だいたい10時くらいからされることが多いそうです。

 

  • 日時:7月14日(水)9:30~11:30 ※時間内の出入りは自由
  • 会場:リビングスタイルハウズ北館内「こどもひろば」
  • 住所:愛知県岡崎市戸崎元町4-1
  • 営団体:NPO法人 暮らしの教育機構
  • ホームページ:

    kurashi-kyoiku.com

 

 まとめ

読み聞かせや工作を親子で楽しめるだけじゃなくて、リサイクル絵本や服も一緒に購入できるのもいいですよね。部屋の中には木のおもちゃもあるので、息子は工作後しばらくそれに夢中になってました!

 

f:id:reimamachannel:20210616131204j:plain

 

親子で楽しむのにゆったりとした時間を過ごせ、スタッフの方やほかの参加者さんともお話しながら情報交換などもできるのでおすすめです。

これから暑い季節で外遊びもしづらくなるので、来月タイミングが合う方はぜひ!!

予約不要でご参加できます!

 

 

小さい子ども連れにもおすすめ!「樋口一成 木のおもちゃ展」

かなりかなりお久しぶりの投稿になってしまいました💦

 

息子もあっという間に大きくなり2歳9カ月。

はたらくくるまも好きだけど、最近のマイブームは恐竜とアルファベットが好きです!

さてさて、先日、おかざき世界子ども美術博物館で開催されている企画展『動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展』へ行ってきました!

 

6月27日までなので、開催期間あと少しですが、息子と遊びに行ってすごくよかったので、ご紹介します。

 

 

どんな展示なの?

 

愛知教育大学教授であり、木のおもちゃデザイナーでもある樋口一成さん。

樋口さんがデザインした木のおもちゃは独創的で、しかも大型なんです!!

 

子どものおもちゃでよく見かける、スロープを車で走らせる木のおもちゃの大型版もあり、息子くんも大興奮!

 

f:id:reimamachannel:20210610193401j:plain

 

なんと4階建て!!

階段を使って4階から車を滑らせることができました。

 

f:id:reimamachannel:20210610193452j:plain

 

他にも変わった形のおもちゃだったり、いい音が鳴るおもちゃだったりして、目で見て、音を聞いて、木の感触を楽しみながら楽しめます。

 

f:id:reimamachannel:20210610193733j:plain

 

こんな不思議な形のおもちゃもありました。

正直どうやって転がすの!?という形のおもちゃもありましたが、そういったものは大人が楽しめると思います。

 

f:id:reimamachannel:20210610193830j:plain

 

さらに、カンナ、ノコギリ、カナヅチなどの道具の形をした大型の木のベンチもあって面白い!!

 

 

f:id:reimamachannel:20210610193718j:plain

カンナのベンチ

 

f:id:reimamachannel:20210610194538j:plain

ノコギリのベンチ

 

室内では約50点の作品に触れあうことができますよ。

 

企画展の詳細

イベント名:「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」

開催期間:開催中~2021年6月27日(日)

場所:おかざき世界子ども美術博物館

住所:愛知県岡崎市岡町鳥居戸1-1

電話:0564-53-3511

開館時間:9:00~17:00(入場は16:30分まで)

休館日:毎週月曜日

観覧料:一般(高校生以上) 500円
    小中学生 100円
    ※岡崎市内(在学・在住)の小中学生は無料(わくわくカードまたは生徒手帳を提示)
    ※各種障がい者手帳を持参する者1人につき、当該手帳持参者とその介助者1人は無料(各種手帳を提示)

駐車場:あり(無料)

イベントホームページ:

www.city.okazaki.lg.jp

 

 

 

 

 

まとめ

 最近は外遊びをするにも暑くなってきたり、天気が悪い日も多いので、室内で楽しめる企画展「木のおもちゃ展」はおすすめ!

平日に行ったのですが、1歳くらいの子どもたちもたくさん遊びに来ていて、のんびりとした雰囲気の中で楽しむことができました。

実際に触るおもちゃばかりですが、各所にアルコール消毒も配置されていたり、スタッフの方が常駐して声掛けなどもしてくれるので、コロナ対策の面でも安心かと思いました。

6月27日(日)までの開催なので、お早めに訪れてみてくださいね!

 

 

 

 

 

パワーショベルやブルドーザーなど「はたらく車」が好きな子におすすめの絵本

もうすぐ2歳になる息子は、1歳半を過ぎたころからはたらく車が大好き。

きっかけはよく遊びに行く公園の横で工事をやっていて、そこでブルドーザーやパワーショベルを見ていたからです。

公園に行くと、パワーショベルを見つけては拍手して喜んでました。

それをきっかけにはたらく車の写真が載っている本やはたらく車の出てくる絵本を与えると夢中になって読んでいます。

おかげでどんどんそういった関連の絵本が増えてしまった!?

というわけで、おなじようにはたらく車、特にパワーショベルやブルドーザーが好きな1~2歳の子ども向けにおすすめの絵本をご紹介します。

続きを読む

ブルーベリーファーム岡崎で、家族で楽しむブルーベリー狩り

岡崎市内にブルーベリー狩りができるところがあるそうで、お義父さんが誘ってくれて家族で行ってきました。

岡崎といっても市街地ではなく、藤川の道の駅よりももう少し蒲郡寄りに行ったところ。

山に囲まれていて、のどかな雰囲気の場所でした。

f:id:reimamachannel:20200622125221j:plain

豊橋市からも1時間くらいで来れる場所なので、日帰りのお出かけにもおすすめ。

今回はそんな緑豊かな場所で楽しめる、ブルーベリー狩りの様子をご紹介します。

続きを読む

コロナ自粛後の1歳6カ月健診【歯科健診編】

前回、延期で延び延びになっていた1歳6カ月健診の内容についてご紹介しました。

詳細はこちら↓

 

reimamachannel.hateblo.jp

 

本来なら一緒に行うはずの歯科健診が今年度に限り(と紙に書いてありました)、歯科医院一覧に掲載されている医療機関に予約をして受診をするようになっています。

健診の際に、なるべく1カ月以内で受診をしてほしいと言われたこともあり、帰宅後すぐによさそうな歯医者を調べて予約。

すると、翌日の都合のいい時間帯が空いていたため、早速受診してきました!

続きを読む

コロナ自粛後の1歳6カ月健診に行ってきた

 3月に予定されていた息子の1歳6カ月健診。

新型コロナウイルスの影響で2度の延期となり、3カ月遅れの本日受けてきました!

相次ぐ延期で2歳を迎えてしまうのでは!?と思っていたので、1歳9カ月で受けられとりあえず一安心。

コロナ対策でこれまでとは変わっている点もありますので(うちは初めての子なので比較ができないのですが)、私が受けてみた内容をご紹介します。

続きを読む

小さな子どもの歯のお話【その②】

前回の記事でかかりつけの歯医者さんをみつけておく話をお伝えしましたが、今回は「鼻呼吸」の話です。

歯のお話なのに、なぜ「鼻呼吸」って思いますよね?

虫歯予防には、「口呼吸」から「鼻呼吸」に変えることが効果的なのです。

それでは「鼻呼吸」の効果や練習方法など、お伝えしていきます。

前回の小さな子どもの歯のお話はこちら↓

 

reimamachannel.hateblo.jp

 

続きを読む

幼児の水遊びにおすすめ!駅南中央公園の水辺エリア

以前、ご紹介した藤田医科大学岡崎医療センター裏にできた「駅南中央公園」。

緊急事態宣言が解除されて、水辺エリアの噴水とせせらぎが稼働して遊べるようになりました。

今回は水辺エリアについてご紹介します。

駅南中央公園についての以前の記事はこちら↓↓

 

reimamachannel.hateblo.jp

 

続きを読む

小さな子どもの歯の話【その①】

子どもが大きくなるにつれて、気になることの一つは「歯」のこと。

虫歯や歯並びなど、気になりますよね。

先日、歯医者を開業している友人から、子どもの歯について教えてもらえる機会がありました。

とても役立つ話だったので、数回に分けてそこでの話をシェアします。

続きを読む

岡崎市で手作りマスクが購入できるところ【ピアゴ上和田店のぐりんぴー】

最近、使い捨てマスクが徐々に出回るようになってきたと感じますが、値上がりしてますよね!?

しかも相変わらず手に入りづらい。

周りを見ていても、手作りマスクや洗うことのできるマスクを使用している人が増えています。

我が家では、1歳8カ月になる息子にと、義姉から子ども用の手作りマスク2枚をいただき付けたところ、なんと気に入ってつけてくれるではありませんか!!

 

f:id:reimamachannel:20200429210517j:plain

それならば息子用のマスクの洗い替えを考えて、最低もう一枚は欲しいと思うように。

以前、岡崎市内で手作りマスクが購入できるお店の情報をシェアしましたが、その一つピアゴ上和田店の2階に入っている喫茶店「ぐりんぴー」へ買い物ついでに立ち寄ってみました。

続きを読む