岡崎市ときどき豊橋市の子育て情報 れいママちゃんねる

愛知県岡崎市在住の4歳男児を育てるれいママです。2018年に息子を出産。岡崎市と月1回ペースで帰省している豊橋市の子どもとのおでかけスポットや子育て情報を発信。日々の子育てのことなども気まぐれにつづっていきます。2021年よりお母さん心理学コーチとしても活動中。

コロナ自粛後の1歳6カ月健診に行ってきた

 3月に予定されていた息子の1歳6カ月健診。

新型コロナウイルスの影響で2度の延期となり、3カ月遅れの本日受けてきました!

相次ぐ延期で2歳を迎えてしまうのでは!?と思っていたので、1歳9カ月で受けられとりあえず一安心。

コロナ対策でこれまでとは変わっている点もありますので(うちは初めての子なので比較ができないのですが)、私が受けてみた内容をご紹介します。

 

 

健診の時間が大幅に短縮!

コロナでの延期直前に健診だったママ友からの情報だと健診の待ち時間が長く、3時間くらいかかったとの話でした。

ですが、コロナ延期後の健診の我が家は45分で終了しました。

一番大きなところが、歯科健診が各自で指定された歯科医院(4カ月健診のような感じで)へ予約して、受診する形になったからです(今年度中はこのやり方になるそうです)。

ちょうどそろそろかかりつけの歯科医院をみつけたかったので、健診を機に病院に行けるのはよかったなと思っています。

あと、これまでと違うであろう点は、受付時間が小刻みになっていること。

我が家は13時~13時10分の間に受付で、13時ちょうどに行ったのですが、受付票6番でした。

スタートが12時50分からなので、おそらく10分間に5組の設定になっていると思います。

少人数ずつの受付なので、待ち時間も短くて比較的スムーズでした。

ちなみに、受付前にておでこで検温+アルコール消毒をします。

この時に何時から受付か聞かれて、早いと時間まで待つことになるのですが、待てる場所がほとんどないので、時間ぴったり(もしくは数分前)を目指して行くのがいいかと思います。

健診①問診

受付が終わると問診待合で名前が呼ばれるまで待ちます。

呼ばれるとテーブル席は案内され、事前に記入している受診票をもとに問診が行われました。

座ると同時に、まずはサイコロのような木の積み木3つを子どもが積めるか、遊び感覚で促してチェックがありました。

チェック後にきんちゃく袋にしまうように言われたのですが、息子は積み木が楽しくてしまうのを嫌がりそのまま遊ばせてもらえることになりました。

つぎに「電車」「犬」「靴」「コップのジュース」「魚」「車」の絵が描いてある紙を見せられて、「犬、ワンワンはどれ?」というように聞かれて指差し確認をさせられました。

「赤い車、ブーブーはどれ?」という質問に対して、なぜか息子は電車を差し、何度聞いても電車(;'∀')

車は好きなので分かっているはずなのに、なぜ!?という感じでした。

でも、電車を聞かれたらちゃんと「電車」の絵を指さしていたので、さらに謎でした(苦笑)

実は「魚」や「ジュース」は教えていなかったし、読んでいた絵本でも出てこないので大丈夫かなと思っていたのですが、それはすぐに指さしてくれてホッしました。

(どこで覚えたんだろう⁉︎)

その後は問診票の内容を確認+補足で話を聞かれたり、相談したいことを確認されたりしました。

健診②身長・体重測定

会場を移動して、身長・体重を測ります。

これが一人ずつなので、計測するまでに少し待ちます。

呼ばれたら、服を脱がせてパンツ一丁にして身長、続いてパンツを脱いで体重を測ります。

ちなみに身長を測る際に持ち物のバスタオルを敷いて使います。

この後の診察はパンツ一丁で行うので、手提げなど子どもの脱いだ服の出し入れがしやすいバッグを持っているといいかと思いました。

私はリュックだったので、ちょっと面倒でした。

健診③診察

診察は2部屋同時に行われていました。

呼ばれて診察室に入ってから聴診器で診察、ベッドの上にパンツを脱いで寝っ転がってチェック(ここでもバスタオルを使用)、そのまま歩きをチェックしました。

そのあと、気になったことなどを相談したり、医師からの指導があったりします。

うちは就寝時間を21時30分と書いてしまったので(21時すぎが多いのでその時間で書いたのですが)、21時までに寝るようにしてくださいねと言われました。

授乳中でご飯をあまり食べないので、栄養士さんからの指導をしてもらえることになりました。

母子手帳の受け取り

診察後に、部屋から外に出て着替えを済ませたら、母子手帳の記入が終わるまで少し待つことになります。

母子手帳受け取りの際に資料とうちは栄養指導の資料(栄養士さんに相談まで必要ではなさそうなので資料でとなり、それでも必要であれば電話相談ということになりました)をもらいました。

f:id:reimamachannel:20200609190210j:image

本を1冊もらえることにも驚きました。

まとめ

噂で集団健診は待ち時間も長くて、お昼寝の時間にも重なるのでぐずって大変だと聞いていたのですが、コロナ後は「三蜜」を防ぐために少人数で短時間で終わるようになったのはありがたいなと思います。

ただ、相談したいこともいくつか用意してのぞんだのですが、さらっと流されてしまった感じ(成長具合などを見て、特に問題ではないと判断されたのか)なので、じっくり相談したい方は1歳6カ月健診ではなく個別に相談をしたほうがよさそうです。

またブックスタートをまだもらっていなかったという方は、健診後の出入り口で対応をしていたので、慌てていかなくても大丈夫かなと思いました。

コロナ後の健診のやり方がいつまでなのかはわかりませんが、ご参考にしていただけたら幸いです。